募集終了【11/29(木)三重開催】お金のルールを知って、 家庭も仕事も元気にしていきましょう!女性起業家向けウィメンズナレッジ勉強会

☑︎配偶者控除の仕組みを知りたい

☑︎扶養の種類を知りたい

☑︎扶養を外れたら、支払う税金がどう変わるか不安

☑︎どんな人が確定申告が必要なのか知りたい

☑︎最近改正された、配偶者控除が気になる

☑︎扶養の範囲内で働きたい


第8回のウィメンズナレッジ勉強会は、

お話がとっても身近でわかりやすい!と人気の税金の専門家が講師です!


・社会保険上と所得税上の「扶養の違い」

・旦那さんの所得、年収によって

社会保険上と所得税上の扶養で「変わること」


確定申告や税金の仕組みを一緒に勉強しませんか?


お金の知識を知って

申告の悩みとバイバイしましょう!

11月29(木)"確定申告"  "扶養控除や配偶者控除"を学ぶ

確定申告の前に知りたい!お金の新ルール★講座

今年も確定申告のシーズンが近づいてきましたね。


はたらく女性にとっていちばん大切な

税金の仕組みや、お金のルールを

「知っておくこと」をはじめませんか?



2018年1月より、

配偶者控除を受けられるパートの上限年収が

103万円から150万円に変更されたのはご存知でしょうか?



講師にお金の専門家

税理士・会計士の西濱あや先生を迎えて、

今、話題の「控除」のお話など

確定申告の前に知りたい内容を

ぎゅっと盛り込みました!


ご主人の年収や所得を

当日、持ってくると

あなたの確定申告のことまで

いっぱいわかります!


働いている女性のための

控除の仕組みや税金の基本がわかれば

毎年の確定申告がラクになりますよね。



お金の知識は

ずーっと必要な知識です。

ぜひ、この機会に聞きに来てください。


講座募集内容

■日時 : 11月29日(木)10:00~12:00

■場所:鈴鹿市武道館 1階

    (最寄駅 近鉄白子駅/無料駐車場あり)

■参加費:3,000円(事前申込の割引あり)

■託児:なし(小さなお子様を連れての参加はご相談ください)

■定員:50名(先着順)

■主催:ウィメンズナレッジ

■女性限定の勉強会となっております

講座の参加は申し込みフォームから受付しております

■講師 西濱あや

西濱絢公認会計士事務所 代表。税理士・公認会計士。

3人の男の子の子育てをしながら、会計士として上場企業の財務監査・内部統制監査・上場支援等をおこなってきた。


個人事務所を開業後は、お金の知識と子育て経験を元に、子育てしながら働く女性の『女性xお金×経営』をもっとカンタンにするサポート事業も展開。


高校時代は全国駅伝で三重県最高順位・記録を樹立するなど男子顔負けのスポーツ女子。


子育てしながら働く女性に知ってほしい『仕事の楽しさ』『お金の知恵』『心身健康な家族』の知識を、女性ひとりひとりのライフスタイルを基盤に、具体的な数字で経営の分析を行うのを得意とする会計士。


仕事も家庭も元気でありたいと願う女性らしい働き方で、売上アップや、子育てママが続けやすい、短い時間と小さな労力でできる手間がかからない経理や帳簿づくりのアドバイスが、「数字がわたしにもできるようになった!」と好評。

女性支援事業NPO法人ウィメンズナレッジ「何かを始めたい」「趣味や資格を生かしたい」「私の好きを表現したい」憧れられるオトナ女子のリスケリングを応援!

ウィメンズナレッジは「何かを始めたい」「趣味や資格を生かしたい」「私の好きを表現したい」あなたの個性を生かせるヒントが自宅にいながら学ベるオトナ女子のためのリスケリングコミニティです。多くの女性が自分らしく軽やかに「働き」「ステップアップ」を実現できる社会を目指します