【開催レポ】税理士から学ぶ事業計画書セミナー開催ました!

今年最初の女性起業家向けの勉強会を開催いたしましたー!

仕事をはじめると

知りたいことがいっぱいでてきます。


場合によっては

商工会議所や税務署や市役所や警察や

そりゃもう、いろんなところに

話を聞きに出かけなくてはいけない必要も出てくるでしょう


仕事をしていくには、

いろんな知識が必要なのです。



だから、ウィメンズでは

仕事で売上をあげていきたい

仕事を長く続けたい人には

これは絶対受けて欲しいなーー!!

そう思える内容をみんなと学びたいと考えています


活用できるかどうか

自分に必要かどうか

そんなことはわからないですよ。


でも、

知っている。ということが

めっちゃ助けてくれるのです。




岐阜や愛知県から、会場の三重まで来る方も多い中、

晴れやかな朝が迎えてくれましたー!



そこに、いつものように

代表浅野ユウさんの登場で

会場のエネルギーがアップです!


体育会系女子、ユウさんが

みんなの学ぶ気持ちをぐいぐいあげてくれる大きな存在!



今年最初の授業の講師は、

去年からお世話になってる宮田和典税理士です。


そして今回のテーマは、

書けば、すごーく人生にも仕事にも成果が出る

事業計画書ー!


自分の言葉や想い、夢を書いてみる。

書けるところから具体的に書いてみる。


仕事を始めたばかりの人も

これから仕事をしていきたい人も

書いて、そして修正していく。


「大事なことは2回言う!」

でおなじみになりました

宮田先生の授業は、今回も満席でした!



事業計画書に

何も書けないかもしれないし、

書いたことがない人もできるように

宮田先生自身の税理士になるまでの経緯や想いも

語ってくれたんですよ!!

ちょーわかりやすかったです!



そしてね、

今回の授業は、

名古屋の佐々木紀子さんに

授業風景の撮影をお願いをしたのです!



SNSで集客をしたり

PR活動をしていくとき

写真はとってもとっても大事です。


佐々木紀子さん

大人数のセミナーやワークショップの主催経験も沢山あるし

大規模イベントでカメラ講師もしている女性です。

皆さんのめっちゃ学んでる眼差しも

美しく写真におさめていただきまして、ああ感激!


佐々木紀子さん、宮田和典先生、

勉強会を充実させていただき、ありがとうございました

女性支援事業NPO法人ウィメンズナレッジ「何かを始めたい」「趣味や資格を生かしたい」「私の好きを表現したい」憧れられるオトナ女子のリスケリングを応援!

ウィメンズナレッジは「何かを始めたい」「趣味や資格を生かしたい」「私の好きを表現したい」あなたの個性を生かせるヒントが自宅にいながら学ベるオトナ女子のためのリスケリングコミニティです。多くの女性が自分らしく軽やかに「働き」「ステップアップ」を実現できる社会を目指します