【開催レポ】第11回最強の自己紹介をつくりました!

グラスアート教室アトリエKako

竹島愛佳です。


仲間たちと立ち上げた

女性支援事業

三重NPO法人ウイメンズナレッジ

第11回の勉強会でした。


講師は、

フリーアナウンサーの

田上 のり子さん


私達のメンバーでもあります。



さて、お題は

「印象に残る話し方」

~インパクトのある自己紹介と話し方で

相手の心をワシヅカミにする。


まず、

・印象に残る3つのポイント

・人の心に残るのは?


そこになるほど。と納得した所で、

実際にやってみました!



① 笑顔の三段活用

② 立ち方

③ マイクの持ち方

④ 目線の送り方

⑤ 話に詰まった時の極意。

⑥ 美しい声の出し方

⑦ 本番直前にやるといい事

⑧ 滑舌はコレをやるといい。

⑨ 自分の話し方タイプ→どう見られたい?

などなど



そして、後半は

最強の自己紹介つくり

レジュメのワークに沿って

過去・現在・未来

そして、1分間自己紹介から

30秒自己紹介へ。


名前を言ったらもう6秒経過。

最後は最強の15秒自己紹介へと。


講座では時間が限られていますので

完璧には出来上がらなかったかも

しれません。



でも、やり方とポイントは

伝わったのではないでしょうか?



誰に対して自己紹介をするかによっても

多少内容は変わますね。

持ち時間も様々ですね。

でも、こうして時間をとって

自己紹介を考えておく。

そして、

日々、声を磨いておくと

自己紹介の度にへこまなくてすみますね(私)



さて、

私もワークを埋め、

言葉をそぎ落として、磨いて、

自己紹介、出来上がりましたよ!


車の中で練習しているので

ドライブレコーダーに録音されていると思いますw


今回は、少人数開催で約20名様

オンラインでのご受講も多かったです。


講座の内容は、

毎回のアンケートで

みなさんのご希望を参考に決めていますよ♪


ドシドシ書いて下さいね。

次回の勉強会は11月14日です。

今年最後の勉強会ですので、事前にスケジュールを立てて

ご参加のうえヒントをいっぱい持って帰ってくださいね。

女性支援事業NPO法人ウィメンズナレッジ「何かを始めたい」「趣味や資格を生かしたい」「私の好きを表現したい」憧れられるオトナ女子のリスケリングを応援!

ウィメンズナレッジは「何かを始めたい」「趣味や資格を生かしたい」「私の好きを表現したい」あなたの個性を生かせるヒントが自宅にいながら学ベるオトナ女子のためのリスケリングコミニティです。多くの女性が自分らしく軽やかに「働き」「ステップアップ」を実現できる社会を目指します